営業・マーケティングメソッド
スタートアップにおける組織論をアップデート! -求心力と遠心力の効用で、いかにハードシングスを乗り越えるか【セミナーレポート資料DL】
こんにちは、CROHackです。
コロナにより、リモートワークへの対応、マネジメントの在り方の見直しを迫られた企業も多いと思います。大きく環境が変化している中で、組織論はアップデートする必要に迫られています。
特にスタートアップベンチャーに求められる"組織論"は、積極的なアンバランスの受容と、それらをマネジメントする発想・スタンスが起点となります。
その最適解の探求として、異なる組織モデルで急成
商談のリモート化で浮き彫りになる”営業上の真の課題”-デジタル化2.0を超えるコマーシャルインサイトとは?
-はじめに
こんにちは、CROHackを運営しているリブ・コンサルティングの水谷です。
この記事を執筆している2020年10月末現在、「デジタル化」という話はすでに当たり前になりつつありますが、加速したデジタル化の流れや補助金の流れに乗って、オンライン面談ツールやSFAツールを導入したという企業も多いのではないでしょうか?
引用:アサインナビ
わたしも普段はリブ・コンサルティングで多くの営
【インタビュー】「導入期~成熟期」各フェーズに求められる営業組織 -『THE MODEL』の著者が伝えたかった“組織“とは
皆さんこんにちは、CROHack運営メンバーの大島(@crohack_oshima)です。
前回、運営メンバーの松本が「THE MODEL の本質」というテーマで営業組織についての記事を書きましたが、THE MODEL については分業体制であるという認識が先行して浸透してしまっており、その副作用や企業の発展フェーズにおいて発生する様々な組織課題などがあまり語られていない現状があります。
【(狭
ベンチャーグロースにおけるNEW NORMAL-逆風下でもリード5倍増を実現するCROたちによる緊急対談-
創業以来急成長を続け、スタートアップ界隈でこれまで存在感を示してきたウィルゲートとユーザベース。両社の事業拡大を支えてきたイベント・セミナーを活用した新規顧客獲得手法は、新型コロナウイルスによって行く手を阻まれるように見えます。
しかし、逆風下において、新たな取り組みを次々と試行し、リード数も5倍以上に増やしているという。早速、その新たな成功パターンについて、リブ・コンサルティングCOOの権田が
大手企業開拓(エンタープライズセールス)の特効薬!? -顧問活用とは-
こんにちは、CROHackで執筆を担当している大島(@crohack_oshima)です。
突然ですが皆様は「大手企業開拓(エンタープライズセールス)」に取り組んだことはありますでしょうか?(この記事は大手企業開拓に取り組まれている、取り組む予定がある方向けの記事となっています)
BtoB企業にとって、とても重要な大手企業開拓ですが、その重要性は理解されているものの、実際うまく開拓が進んでいる